分散型金融ユーザーが960万ドルの損失を被る Resupply事件の裏にある潜在的なルールと責任の葛藤を明らかにする

Resupplyの被害者インタビュー:この960万ドルの責任は誰にあるのか?

Resupplyが資金損失に遭遇してから1週間が経過しました。6月26日、このDeFiプロトコルのステーブルコイン市場でセキュリティの脆弱性が発生し、約960万ドルの暗号資産が失われました。初期参加者の一人として、DeFiのベテランプレイヤー3Dは彼のYoutubeチャンネルで3日間連続して権利擁護の動画を公開しました。私たちは3Dに連絡を取り、彼が損失者としてこの事件について考えている一連の思考を探りました。

3Dはマイニングプレイヤーであり、コンテンツクリエイターでもあります。インタビューの中で、彼は自分の疑念や感情を表現し、業界内のあまり知られていない潜在的なルールにも言及しました。彼はCurveの「デフォルトの支持」、プロジェクトチームのハッカー事件への消極的な対応、そしてコミュニティが権利を守る過程で遭遇した禁止や侮辱について語りました。

金銭的損失に比べて、3Dがより心を痛めているのは業界への信頼の揺らぎです。彼は、自分が最も大きな損失を被っているわけではないが、最も怒っている一人かもしれないと認めています——金銭だけでなく、ユーザーとしてのアイデンティティが無視され、侮辱されることに対してです。彼の経験は、多くのDeFi参加者が直面する共通のジレンマを反映しています:責任が不明確で、権利を守ることが難しく、倫理的なボトムラインが徐々に低下していることです。

以下は対話の全内容です:

! [リサプライの被害者へのインタビュー:960万ドルの責任は誰にあるのか?] ](https://img-cdn.gateio.im/webp-social/moments-49c745d2e81b617b4c6025fdf4e5afb2.webp)

3Dさん、簡単な自己紹介をお願いします。

私はオンラインで3Dという名前を使用しています。現在、主に自主マイニングの仕事をしています。2017年のICOブームの時に暗号通貨の世界に入ったのですが、本格的にDeFiとアービトラージに注力し始めたのは2020年のDeFiの夏からです。同時に、DeFiアービトラージに特化したYouTubeチャンネルも運営しています。

現在、どのくらいの資金が損失を受けていますか?実際の損失の規模はどのように推定または測定すべきですか?

現在見える資金の総規模は基本的に保険プールの規模であり、約3800万ドルです。

では、今回は中国語ユーザーはどのくらいの割合を占めているのでしょうか?

これについてはあまり詳しくありません。ただ、今回最も早く、声を大にして権利を主張したのは私と別のユーザーYishiで、私たちは先陣を切ったと言えます。中国語のユーザーは比較的声を上げることが多く、英語のユーザーもいるにはいますが、全体的な声の大きさはかなり小さいです。

現在の解決策は何ですか?

簡単に言うと、私たちの元本は直接15.5%の損失を被りました。コミュニティはプロジェクトチームがより多くの行動を取ることを望んでいます。結局のところ、今回の総損失は約1000万ドルに近いです。彼らのチームの一人の開発者は約150万ドルを出し、さらに金庫から約80万ドルを取り出しました。合計で約20%ちょっとの損失をカバーしました。

彼らの態度は、 "私たちも損をしているのだから、これ以上追及しないでくれ" というように見えます。しかし問題は、なぜそのお金を使ってハッカーとコミュニケーションを取らないのかということです。例えば、 "もしお金を返してくれたら、この部分をホワイトハットの報酬としてあげます" と言えば、皆が喜ぶのではないでしょうか?しかし、彼らは全くそのようなことをしませんでした。

なぜ最初にこのプロトコルのマイニングを選んだのですか?

私は4月初めにResupplyというプロジェクトに参加し始めました。その時、Twitterを閲覧していて、長い間フォローしている人が関連する内容を投稿しているのを見ました。その後、Curve公式もリツイートしていて、私の注意を引きました。

今振り返ってみると、プロジェクトの運営論理から見ると非常に奇妙です。自分自身の利益を追求しているようには見えず、むしろCurveのcrvUSDの使用量を増やすために手助けしているように見えます。なぜなら、crvUSD自体には実際の用途が欠けており、設計されたメカニズムによって無理やり使用シーンを創出し、その後インセンティブを用いて皆を参加させるように導いているからです。

私たち参加者の視点から理解すると、これはまるで大物がプラットフォームのデータを向上させたいと思い、自分の「子分」に場を盛り上げさせるようなものです。そして、Curveは確かにある程度の後ろ盾を与えてくれたので、当時は特に問題があるとは感じませんでした。

私たちのようにマイニングやアービトラージを行う者は、新しいプロジェクトに出会うと、まず2つの重要なポイントを評価します。まずは製品自体、つまりそれがどのように機能するのか?あなたが稼ぐお金はどこから来るのか?次に、プロジェクトチームの背景、いわゆる「インサイド」と「アウトサイド」の情報を十分に調査する必要があります。私の当時の判断では、Resupplyという製品の論理は比較的シンプルで直感的です。

! [リサプライの被害者へのインタビュー:960万ドルの責任は誰にあるのか?] ](https://img-cdn.gateio.im/webp-social/moments-cd528fa5f4ee0d371e564578c2d15734.webp)

事故後、誰が責任を負うべきだと思いますか?Resupplyチームは、問題が発生した後にどのような重要な決定を下しましたか?成熟したDeFiプロトコルプラットフォームと比較した場合、彼らの対応プロセスにはどのような明らかな違いがありますか?

彼らの事後処理における最大の問題は、危機対応意識の完全な欠如だと思います。最初の時点で、最も基本的なことも行っていません。このことは誰でもオンラインで調べることができ、余弦大佬も言及しています:彼らはハッカーに公開で呼びかけることもなく、状況を説明する公告を出すこともなく、法的措置や責任追及のメカニズムを開始することもありませんでした——ハッカーとコミュニケーションを試みる行動すらなく、完全に放置されています。

他のプロジェクトは少なくとも公告を発表したり、契約を一時停止したり、ホワイトハットハッカーに連絡を取ったり、資金を回収しようとしたりしますが、彼らはこれらの基本的な操作を何も行っていません。彼らは何も起こらなかったかのように振る舞っています。

私たちも理解できません、なぜプロジェクトチームがコミュニティと積極的にコミュニケーションを取らないのか。この全体の事件は約1000万の損失を引き起こしましたが、彼らのチームの開発者は150万程度しか出しておらず、さらにプロジェクトの金庫から約80万を出しても、合計で損失の約20%しかカバーできていません。どのように見ても、これは単に象徴的に「意味を持たせる」だけで、水の泡のようなものです。

彼らの態度は基本的に「私たちもお金を失ったので、これ以上私たちに面倒をかけないでください」というものでした。しかし問題は、彼らが明らかにこのお金を持ってハッカーと交渉し、「お金を返してくれれば、これはホワイトハットの報酬として扱います」と伝えることができたことです。それで皆が幸せになれたはずです。しかし、彼らは全くそのような措置を講じませんでした。

第一点は、彼らがハッカーの資産を追跡する点で非常に消極的で、完全に何もしないということです。先週の木曜日の事件から数日が経過しましたが、依然として実質的な進展はありません。

第二点は、彼らのコミュニティに対する態度が非常に傲慢で冷淡であることです。事態が発生したとき、私たちの多くのユーザーが最初に問い合わせをしましたが、彼らは直接「保険プールの人が損失を負担する」と定義しました。基本的な議論の場すらありませんでした。私たちは彼らのやり方に疑問を呈し、文書にはユーザーがそのような損失を負担する必要があるとは書かれていないと指摘しましたが、その結果、皮肉や攻撃を受け、さらには直接アカウントを凍結されました。

彼らはまた「あなたたちは17%の年利を得たのだから、それに見合うリスクを負わなければならない」と言いました。この論理は全く成立しません。私たちはただ17%の年利の戦略に参加しただけであり、プロトコルが盗まれたことに対して全責任を負うわけではありません。

私たちのグループのフィードバックは非常に一致しています。お金を失うことが最も辛いわけではなく、交流プラットフォームで侮辱され、ブロックされた経験の方がより腹立たしいのです。今回の事件がこれほど強い反応を引き起こした核心的な理由は二つあります:プロジェクト側の不作為と、彼らのユーザーに対する軽視です。

もし彼らが本当に支払えないのであれば、例えば最初に300万を出して、残りの700万をすべてのユーザーで比例配分するという明確な態度を示すべきです。それでも今よりは良いでしょう。しかし彼らの対応は、保険プールのユーザーを「引き出して」全責任を負わせるというものです。彼らがこうする目的は明確で、プロジェクトが死なないように、協定の継続的な運営を維持したいということです。

最も皮肉なことに、彼らが当時発表した公告を見ると、損失額についてはほとんど触れず、単に脆弱性に遭遇したことを軽く述べ、市場を一つ停止し、他は通常通りであるとしています。このような情報開示の方法は非常に無責任です。

さらに深刻なことに、ハッカーは脆弱性を利用してゼロコストで一千万のステーブルコインを鋳造し、市場に投げ売り、元々の過剰担保のメカニズムを直接破壊し、ステーブルコインの背後に十分な資産が支えられなくなりました。このような状況下でも、プロジェクト側は依然としてプロトコルを停止せず、ユーザーに自主的に資金の引き出しを行わせています。

結果として、反応の早いユーザーは資金を引き出しましたが、保険プールのユーザーは引き出しに7日間の遅延があり、完全にロックされてしまいました。さらにひどいのは、彼らが新たな提案を出し、保険プールの引き出しを一時停止し、ユーザー資産をさらなる凍結を求めていることです。彼らが「不良債権は保険プールが負担すべきだ」と言っていることについては、DeFiプロトコルの中で全く前例がありません。彼らは再び業界の底線を突破し、まったく合理的なガバナンスがないと言えます。

! [リサプライの被害者へのインタビュー:960万ドルの責任は誰にあるのか?] ](https://img-cdn.gateio.im/webp-social/moments-28c62e5f354a1c7f4f182977aa10e3d3.webp)

以前、この保険プールで損失を負担したプロジェクトはありましたか?

保険プールがハッカーによる損失を負担することは完全に前例がありません。

Resupplyプロジェクトに参加する方法は3つだけです:ステーキング、循環ローン、流動性プールの構成です。ユーザーの期待から見ると、ステーキングは最も保守的なグループですが、今では全てのリスクを負うことになります。核心的な問題は、ユーザーが保険プールに対して持っている期待です。私たちは皆、市場の変動によって引き起こされる不良債権だけを負担すると考えています。

私はこの状況を説明するためにあまり正確ではない比喩を使いました:それはまるで、あなたがある取引プラットフォームで金融商品を購入したとき、そのプラットフォームがハッキングされて、"あなたはお金を預けに来たのではありませんか?それでは、損失はみんなで分かち合いましょう、特に金融商品を購入したユーザーが負担することになります"と言われるようなものです。結局、損失は金融商品のユーザーの資金からのみ差し引かれ、他の人には影響がありません。

実際に以前いくつかの取引所がハッキングされ、その際は全ユーザーが比例して損失を負担しましたが、今回はそうではありません。彼らは保険プールのユーザーだけが全損失を負担することを許可しました。彼らの論理はこうです:"あなたが2%の年利を得たいなら、その責任を負わなければなりません。" さらには"天にタダの昼食はない"と言う人もいて、つまり17%の年利を得たら、今回のハッキングによる損失を負担すべきだということです。これはあまりにも馬鹿げています。

あなたはCurveを信頼してResupplyに参加したことを言及しましたが、ResupplyとCurveの間にはどのような関係があると思いますか?イベント後のCurveの「切り離し」態度は合理的だと思いますか?

これは二つの側面から見ることができると思います。一つ目は表面的な論理です——このプロジェクトは確かにCurveのためにサービスを提供しており、Curveの支援も受けており、それ自体もCurveエコシステム内のプロジェクトです。

しかし一方で、少し判断力のある人は合理的な推論をするだろう:このプロトコルの設計は基本的にCurveにサービスを提供するためのもので、言ってしまえば「小弟」の役割だ。そうでなければ、その存在はほとんど意味がない。彼らの核心的な論理は、自社のトークンを使ってCurveのプロトコル収入を補助することだ。

あなたが言うような、見返りを求めず純粋に血を注ぐことについて、真実の愛でない限り、誰がそんなことをするでしょうか?特にそのトークンについては、当時私はこのプロジェクトが1ヶ月も持たないと思っていました。全体のストーリーには魅力がなく、要するにCurveのステーブルコインに少しの新たな流入をもたらすためだけのもので、実質的な内容はありません。

しかしその後、見てください、この価格がなんと安定してしまったのです。長い間安定しています。私はその時、誰が底値を支えているのか考えていました。いろいろ考えた結果、最も合理的な説明は Curve 自身が支えているということです。誰が利益を得ているのか、誰が状況を安定させる動機を持っているのか——これは常識的な推論です。実証的な証拠はありませんが、頭の正常な人なら大体この点を考え付くことができるでしょう。

事件が起きる前、Curveは大々的にこれは良いプロジェクトだと叫んでいましたが、問題が発生した途端、即座に関係を断ち切り、「ただのエコシステムプロジェクトで、私とは無関係だ」と言いました。この態度は、私たちが普段目にするニュースと同じです:一旦問題が起これば、「アルバイトがやったことだ」となります。今や私たちユーザーもアカウントを凍結されてしまいましたが、これがどれほどの事態になっているのでしょうか?

Curve の後ろ盾がなければ、Resupply はこれほどの資金を調達することは不可能だったでしょう。私たちが参加した理由は、彼らの開発チームのためではありません——実際、そのチームはあまり良い評判を持っていません。もし彼らが単独でプロジェクトを進めていたら、私たちは間違いなく参加しなかったでしょう。

私たちが参加することを選んだ本当の理由は2つあります。1つは、彼のビジネスモデルがCurveのステーブルコインを中心に展開されていることで、論理的にはCurveの成長を手助けすることに等しいという結びつきです。

DEFI-3.4%
原文表示
このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • 5
  • 共有
コメント
0/400
BagHolderTillRetirevip
· 12時間前
破プロジェクトは権利を守ることを気にしないんだ
原文表示返信0
BearMarketMonkvip
· 07-20 18:22
また一つの初心者損切り禅 生死輪廻はこのようなものだ
原文表示返信0
not_your_keysvip
· 07-20 18:21
抱人をカモにする初心者たち
原文表示返信0
DeepRabbitHolevip
· 07-20 18:21
本当に誰かがDeFiの保証を信じているのか?
原文表示返信0
MidnightSnapHuntervip
· 07-20 18:17
ああ、分散型金融の落とし穴は誰がわかるだろう
原文表示返信0
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)